大きな違いは、生命保険の入り方が違ってきます。通常、銀行で住宅ローンを組むと団体信用生命保険に加入することになります。この保険は、債務者(住宅ローンを借りてる方)が死亡した時や所定の高度傷害状態になった時に住宅ローンの残債をこの保険で返済してくれる保険です。
加入される方はもちろん債務者ですが、保険の支払いは銀行が支払ってくれます。つまり住宅ローンを組むと、もれなく団体信用生命保険がついてくることになります。残された家族が住む場所に困ることなく、生活基盤を確保することになれば、住居にかかる費用を考慮しなくても良いので加入する保険料を抑えることが出来ます。持家と賃貸で月々同じ金額の支払いであれば、保険金額が安くなる分、持家の方が生涯支出を抑えることができるのです。
保険料は、住宅ローンに次いで生涯支出の割合がとても多い金額となっています。適正な補償内容を知ることで無駄な保険料を抑えることができます。家を建てるタイミングには必ず保険の見直しが必要です。
また細かい話になると、持家では固定資産税・都市計画税がかかってきたり、メンテナス費用もかかります。賃貸では更新料がかかったり、35年間同じ部屋に住み続けることは現実的ではないと考えると、敷金・礼金や仲介手数料、引越し費用がかかってきます。簡単に比べることができませんが、それでも終の住処が確保されている安心感はとても重要なことだと思っています。
終の住処をどう考えるか?持家と賃貸で実は、大きく変わる点かも知れません。